小倉4レースで、10番プレシャスソウル(大江原圭騎手)は、下記疾病を発症したため、2周目2号障害手前で競走を中止した。
小倉11Rの豊前ステークス(4歳以上3勝クラス・ダート1700m)は5番人気マリアナトレンチ(松若風馬騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分43秒3(稍重)。1馬身1/4差の2着に4番人気ゴッドブルービー、さらに3/4馬身差の3着に3番人気メイショウホマ ...
東京11Rの早春ステークス(4歳以上3勝クラス・芝2400m)は9番人気マイネルカンパーナ(津村明秀騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分25秒1(良)。クビ差の2着に4番人気サンライズアース、さらに1馬身差の3着に6番人気ナイトインロンドンが入った。
小倉10RのRKB賞(4歳以上2勝クラス・芝2000m)は7番人気クレバーテースト(吉田隼人騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分02秒5(稍重)。クビ差の2着に12番人気ウインアクトゥール、さらにクビ差の3着に9番人気サクセスドレークが入った。
東京10Rのテレビ山梨杯(4歳以上2勝クラス・芝1400m)は10番人気コスモアディラート(石川裕紀人騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分20秒9(良)。半馬身差の2着に6番人気ロジカルワーズ、さらに3/4馬身差の3着に8番人気カリーシが入った。
東京9Rの春菜賞(3歳1勝クラス・牝・芝1400m)は6番人気キョウエイボニータ(松岡正海騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分21秒8(良)。クビ差の2着に1番人気ボンヌソワレ、さらにハナ差の3着に3番人気ルージュナリッシュが入った。
小倉9Rの足立山特別 (4歳以上1勝クラス・芝2600m)は2番人気サークルオブジョイ(丹内祐次騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分44秒2(稍重)。ハナ差の2着に1番人気カエルム、さらに1馬身1/4差の3着に4番人気イゾレエオリアが入った。
東京3レースで、4番シングンラオウ(石川裕紀人騎手)は、スタート直後、内側に逃避し、騎手が落馬したため、競走を中止した。
東京7Rの3歳1勝クラス(芝1400m)は1番人気アパッシメント(R.キング騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分26秒3(良)。3/4馬身差の2着に6番人気モカラマーズ、さらにクビ差の3着に5番人気レーティッシュが入った。
東京6Rの3歳未勝利(芝2400m)は1番人気アロンズロッド(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分26秒9(良)。1馬身1/4差の2着に3番人気インパクトシー、さらに5馬身差の3着に2番人気ニヴルヘイムが入った。
東京5Rのメイクデビュー東京(芝1800m)は1番人気レディネス(横山典弘騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分49秒2(良)。ハナ差の2着に3番人気アローグレイシャー、さらに半馬身差の3着に2番人気イリュストルが入った。
小倉1レースで、1番ガジュノリホワイト(小林美駒騎手)は、馬場入場後に下記疾病を発症したため、競走除外となった。