【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は7日、貿易相手国が米国製品に課しているのと同率の関税を、相手国の製品に課す相互関税を導入する方針を示した。週明け10日か11日にも記者会見で発表すると述べた。トランプ氏は米 ...
【読売新聞】 冬場に人里に出没するクマが相次いでいる。仙台市泉区では7日朝、住宅街の公園に成獣とみられるクマ1頭が現れ、市などが捕獲した。この時期は冬眠していると思いがちだが、クマの生態に詳しい専門家は「食べ物があれば冬眠しないクマ ...
【読売新聞】 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画に強硬に反対してきたトランプ米大統領が、一転して態度を軟化させた。石破首相が対米投資の増額を約束したことが奏功したとみられ、日本に対する関税措置もひとまず回避。双方は米国産 ...
【読売新聞】 米カリフォルニア州ロサンゼルスと近郊アルタデナで二つの大規模な山火事が発生してから、7日で1か月となった。カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)は被害額が最大1640億ドル(約25兆円)に上るとの試算を発表し、住民 ...
【読売新聞】 【ワシントン=太田晶久】石破首相は7日のトランプ米大統領との共同記者会見で、ジョークを交えた当意即妙の応答も見せた。 首相は、米側の記者から米国が日本に追加関税を課した場合の報復措置について問われ、「『仮定の質問にはお ...
【読売新聞】 日本海側を中心とした大雪が8日も続き、空の便に相次いだ。 全日空は同日午後6時の時点で、鳥取―羽田など国内線計44便、日本航空も同日午後8時の時点で、新千歳―新潟など計41便の欠航を発表した。 また、全日空は9日の鳥取 ...
【読売新聞】 全国高校総体(インターハイ=全国高体連など主催、読売新聞社共催)の全国高校スキー大会(北海道阿寒湖畔スキー場ほか)が8日行われ、女子はアルペン大回転で森村日菜(新潟・関根学園3年)、距離5キロフリーで中嶋彩恵(秋田・秋 ...
【読売新聞】名古屋市中区の「Hisaya―odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」に8日、ひよこ形の人気スイーツ「ぴよりん」の巨大モニュメントがお目見えした。3月14日まで。 同パークのにぎわいづくりの一環として、高さ3メー ...
【読売新聞】 強い冬型の気圧配置が続く影響で、8日も日本海側を中心に大雪となり、各地で事故が相次ぎ、鉄道の運行が乱れた。大雪は9日まで続く見通しで、気象庁は警戒を呼びかけている。 気象庁によると、8日午後5時までの12時間降雪量は、 ...
【読売新聞】 山口県岩国市の国道2号で7日深夜、交通事故の現場対応中だった同県警自動車警ら隊巡査長の山口直人さん(29)が大型トラックにはねられ、病院に搬送されたが死亡した。山口さんはレスリング選手で、2022年から全日本社会人レス ...
【読売新聞】 山口県岩国市の国道2号で7日、交通事故の現場対応中だった同県警自動車警ら隊巡査長の山口直人さん(29)が大型トラックにはねられ、病院に搬送されたが死亡した。山口さんはレスリング選手で、2022年から全日本社会人レスリン ...
【読売新聞】 【バンコク=佐藤友紀】タイ警察は7日、タイからミャンマーに不法入国した疑いで、日本人4人を拘束したと発表した。4人はミャンマーを拠点にオンライン詐欺を働く詐欺集団に関与した可能性があるという。 警察などによると、4人は ...