【読売新聞】 名古屋大大学院医学系研究科・環境労働衛生学の加藤昌志教授(62)が率いる研究室のチームが、植物成分の一種に白髪の進行抑制効果があることをマウスを使った実験で明らかにした。同研究室では、健康に対する環境の影響を調べ、予防 ...
【読売新聞】 65歳以上が支払う介護保険料が全国最高の大阪市は2025年度、保険料抑制に本腰を入れる。介護や支援が必要となる高齢者を減らす「介護予防」の推進費として、新年度予算案に24年度の2・3倍となる4億9400万円を計上する。
【読売新聞】 【ロサンゼルス=後藤香代】米沿岸警備隊は7日、米アラスカ州西部ノーム沖の海上で、前日から行方不明となっていたベーリング航空の小型機を発見したと発表した。乗客・乗員計10人のうち3人の遺体が機内から見つかり、残る7人の捜 ...
【読売新聞】備中松山藩(岡山県中西部)の知られざる一大プロジェクトを活写した長編歴史小説が刊行された。(編集委員 西田朋子)  直木賞作家・澤田瞳子さん(47)の『孤城春たり』(徳間書店)で、財政難だった備中松山藩を描く。7代藩主・ ...
【読売新聞】 【ワシントン=太田晶久、阿部真司】7日に行われた日米首脳会談では、中国に対抗するため、核抑止力を含む米国の日本防衛への関与が確認された。共同声明には、日米豪印の協力枠組み「Quad(クアッド)」など多国間連携の推進も明 ...
【読売新聞】 月面にアルファベット「X」のような形が浮かび上がる天文現象が5日夕、観測された。 「月面X」と呼ばれ、上弦の月の頃に見られる現象。月の明るい部分と欠けている部分の境界辺りで隣接する三つのクレーターのふちに、太陽光が当た ...
【読売新聞】 家出中の未成年の男子高校生を自宅に連れ込んだとして、大阪府警は8日、同府泉南市の無職の男(59)を未成年者誘拐容疑で逮捕したと発表した。男の自宅で男子高校生を発見した際、他に女子中高生3人もいたという。府警が4人を保護 ...
【読売新聞】 京都府亀岡市は7日、コロナ禍に伴って減便されたJR山陰線(嵯峨野線)の復便などを求めるため、JR西日本の3万株を約8300万円で購入した。市によると、今回の株式取得で株主提案が可能になるという。 嵯峨野線の亀岡―園部( ...
【読売新聞】 現金やネックレスなどを盗んだとして、住居侵入と窃盗の罪に問われた福岡県柳川市の元佐賀県農業試験研究センターの会計年度任用職員の被告(45)に対し、福岡地裁久留米支部(杉本正則裁判官)は7日、懲役3年、執行猶予5年(求刑 ...
【読売新聞】 中国江蘇省蘇州市で昨年6月、日本人親子らが中国人の男に襲われて死傷した事件で、蘇州市の中級人民法院(地裁)から1月に殺人罪で死刑判決を言い渡された無職周加勝被告が控訴しなかったことが明らかになった。在上海日本総領事館が ...
【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は日米首脳会談後の共同記者会見で、貿易相手国が米国に課しているのと同率の関税を、相手国からの輸入品に課す相互関税の政策を導入する方針を表明した。詳細を来週に発表する。トランプ ...
【読売新聞】 日本海側を中心とした大雪が8日も続き、空の便に影響が広がっている。 全日空は同日午前11時時点で、鳥取―羽田など国内線計40便、日本航空も新千歳―新潟など計32便の欠航を発表している。 また、全日空は9日の鳥取―羽田な ...